• 関連リンク集
  • ニュース/お知らせ
  1. ホーム
  2. 地域イベント
  3. 28年度よい歯のコンクール

地域イベント

<30年度>
  • ■会場風景/審査結果
  • ■よい歯の部入賞者
  • ■図画の部入賞作品
  • ■ポスターの部入賞作品
  • ■書道の部入賞作品
  • ■標語の部入賞作品

<29年度>

  • ■会場風景/審査結果
  • ■よい歯の部入賞者
  • ■図画の部入賞作品
  • ■ポスターの部入賞作品
  • ■書道の部入賞作品
  • ■標語の部入賞作品

<28年度>

  • ■会場風景/審査結果
  • ■よい歯の部入賞者
  • ■図画の部入賞作品
  • ■ポスターの部入賞作品
  • ■書道の部入賞作品
  • ■標語の部入賞作品
実年熟年寿年、母と子のコンクール
  • ■30年度
実年熟年寿年、母と子のコンクール
  • ■26年度
  • ■24年度
ぶち元気がいいね!フェスタ
  • ■23年度
  • ■22年度
20年度山口県8020運動表彰

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

28年よい歯のコンクール

徳山総合支援学校の受賞の皆さん 受付風景 開会宣言 徳山歯科医師会宮ア副会長あいさつ 周南市教育委員長中馬氏あいさつ 会場風景 会場風景 親と子のよい歯のコンクール受賞者 審査風景 審査風景 審査風景 審査風景 審査風景 周南市長賞 表彰風景 くじ引きコーナー くじ引きコーナー くじ引きコーナー 会場風景

よい歯のコンクールビデオ

 6月4日(土)に「よい歯のコンクール」が開催されました。徳山総合支援学校、周南総合支援学校の生徒も含めて周南市の小学校、中学校の校医の先生が推薦された小学生42名、中学生31名の生徒が徳山歯科医師会会館に集合しました。
 2時30分より、宮崎副会長の挨拶、周南市教育委員会教育長の中馬様のご挨拶のあとに、「親と子のよい歯のコンクール」の表彰、徳山・周南総合支援学校の表彰がありました。そして小学校、中学校の「歯の部」の審査が始まりました。真剣な表情の審査員の先生方、生徒さんたちも緊張しているようです。審査の間は会場で「作品の部」の優秀な作品をスライドショーで流して、参加された生徒さんやご父兄に楽しんでいただきました。
 3時30分から、住田周南市副市長のご挨拶のあとに、市長賞の表彰があり、平成28年度の歯科健診で優秀な幼稚園・保育園・小学校・中学校が表彰されました。引き続き、小学校、中学校のよい歯のコンクール「歯の部」の1位、2位、3位の生徒の表彰がありました。1位の生徒さんは県のコンクールに推薦されます。
 また作品の部は小学低学年の図画、小学高学年のポスター、習字、標語の部門でたくさんの応募がありました。
 今年もKAWARYO協賛のおもちゃ抽選が式終了後行われ、子供たちは思わぬおみやげに喜んでいました。

歯の部 応募数

  参加校 男子 女子 参加人数
小学校 15校 20名 22名 42名
中学校 10校 16名 15名 31名
合   計 25校 36名 37名 73名
※徳山総合支援学校(小学生  0名・中学生 2名 )         
周南総合支援学校(小学生 3名・中学生 6名)を含みます。

よい歯入賞者

市長賞

市長賞の皆さん
・菊川幼稚園 
・徳山小学校 
・桜田中学校

親と子のよい歯のコンクール 1位

市長賞の皆さん
 三浦亜美さん、隼人くん 親子

よい歯のコンクール 1位・2位・3位

1位の皆さん
    1位入賞の小学生・中学生

<小学生>

  男子  女子
1位 桜木小学校
笠井 拓朗さん
徳山小学校
青田 和香さん
2位 遠石小学校
徳原 大也さん
和田小学校
福谷 彩七さん
3位 富田東小学校
スミス 仁 アレキサンダーさん
徳山小学校
住吉 美春さん

<中学生>

  男子 女子
1位 福川中学校
渡邉 拓基さん
太華中学校
廣谷 澄佳さん
2位 鹿野中学校
八郎田 雅之さん
岐陽中学校
升守 愛美さん
3位 菊川中学校
中山 泰一さん
太華中学校
大田 千帆さん

徳山総合支援学校 入賞者

2位

中学部の皆さん

作品部門入賞者

図画の部

第1位 富田西小学校 2年 橋 琉衣果さん
第2位 鼓南小学校 1年 温品 帆々美さん
第3位 富田西小学校 2年 塩ア 遥菜さん
佳作 鼓南小学校 1年 林 大地さん
佳作 福川小学校 1年 山中 悠威翔さん
佳作 福川小学校 1年 中村 杏奈さん
佳作 福川小学校 1年 浅田 泉さん
佳作 富田西小学校 2年 中村 元気さん
佳作 富田西小学校 2年 藤井 空莉愛さん
佳作 富田西小学校 2年 多田 紗也佳さん

ポスターの部

<小学生>

第1位 福川小学校 5年 羽嶋 悠さん
第2位 福川小学校 4年 飯田 鈴さん
第3位 秋月小学校 6年 田屋 慧和さん
佳作 福川小学校 5年 富永 亜海さん
佳作 福川小学校 5年 福田 桜優さん
佳作 秋月小学校 6年 小串 彩花さん
佳作 秋月小学校 6年 福谷 ひかるさん

書道の部

<小学生>

第1位 菊川小学校 6年 村田 実結さん
第2位 菊川小学校 6年 桑原 有里夏さん
第3位 菊川小学校 4年 桑重 拓実さん
佳作 秋月小学校 4年 佐藤 凛さん
佳作 菊川小学校 4年 福谷 亮介さん
佳作 菊川小学校 4年 山本 莉子さん
佳作 菊川小学校 5年 森田 彩心さん
佳作 富田西小学校 5年 糸稲 結月さん

<中学生>

第1位 秋月中学校 3年 福田 誠儀さん
第2位 秋月中学校 2年 米澤 磨弥さん
第3位 秋月中学校 3年 伊垢離 菜奈香さん
佳作 秋月中学校 1年 各務 帆南さん
佳作 秋月中学校 1年 幡歩 友美さん
佳作 秋月中学校 2年 井川 明香里さん
佳作 秋月中学校 2年 東本 唯愛さん
佳作 菊川中学校 1年 春名 優希さん
佳作 菊川中学校 2年 時 希実さん
佳作 菊川中学校 3年 萬 晃也さん
佳作 菊川中学校 3年 かつはらしおりさん

標語の部

<小学生>

第1位 和田西小学校 6年 藤井 真衣さん
第2位 富田西小学校 6年 河内 麻純さん
第3位 富田西小学校 6年 三浦 柚奈さん
佳作 秋月小学校 2年 各務 帆音さん
佳作 富田西小学校 3年 宮川 裕子さん
佳作 遠石小学校 5年 浜中 光稀さん

<中学生>

第1位 周陽中学校 1年 有澤 拓哉さん
第2位 菊川中学校 3年 山本 野恵さん
第3位 周陽中学校 1年 黒川 智里さん
佳作 桜田中学校 1年 中村 駿介さん
佳作 和田中学校 3年 清水 和啓さん
<一般社団法人 徳山歯科医師会> 周南市今宿町3丁目55番地 (0834)32−1717
Copyright © Tokuyama Dental Assosiation All Rights Reserved.