• 関連リンク集
  • ニュース/お知らせ
  1. ホーム
  2. 地域イベント
  3. 23年度「ぶち元気がいいね!フェスタ」in徳山のんた祭

地域イベント

<令和6年度>
  • ■会場風景/審査結果
  • ■よい歯の部入賞者
  • ■図画の部入賞作品
  • ■ポスターの部入賞作品
  • ■書道の部入賞作品
  • ■標語の部入賞作品
<令和5年度>
  • ■会場風景/審査結果
  • ■よい歯の部入賞者
  • ■図画の部入賞作品
  • ■ポスターの部入賞作品
  • ■書道の部入賞作品
  • ■標語の部入賞作品
<令和4年度>
  • ■会場風景/審査結果
  • ■よい歯の部入賞者
  • ■図画の部入賞作品
  • ■ポスターの部入賞作品
  • ■書道の部入賞作品
  • ■標語の部入賞作品
実年熟年寿年、母と子のコンクール
  • ■令和1年度
  • ■30年度
実年熟年寿年、母と子のコンクール
  • ■26年度
  • ■24年度
ぶち元気がいいね!フェスタ
  • ■23年度
  • ■22年度
20年度山口県8020運動表彰

平成23年度 第7回「ぶち元気がいいね!フェスタ」in徳山のんた祭

第7回「ぶち元気がいいね!フェスタ」が、10月30日10時から16時に亘り、徳山のんた祭と同時開催されました。終日雨に見舞われ、イベントには最悪の天候となりました。いつものように銀座通りを交通閉鎖し、仮設テントを設置しての実施となりました。本イベントも周南市健康づくり計画「のびのび はつらつ いきいき 周南21」の一環として定着してきたように思います。

本年度は「こころの元気と休養、健康管理」をテーマに開催されました。
徳山歯科医師会ブース 健診風景

周南市民の健康増進活動に参画する各団体が、10時開催に間に合うようにイベントの準備をしました。そのような中、木村 健一郎周南市長が来場され、開会の挨拶をされました。その後、木村市長はこのイベントのスタッフに感謝とねぎらいの言葉をかけながら各ブースを回っていらっしゃいました。

徳山歯科医師会は、「周南・口の健康を考える会」の一員として、歯科衛生士会、歯科技工士会とともに参加しました。本会は、歯科健診及び歯科相談を2ブース設置し、徳山歯科医師会員が歯科健診を実施するとともに歯科に関する悩みに対応しました。歯科衛生士会は、歯科健診後のブラッシング指導をしました。また、歯科技工士会は、石膏で製作したフィギュアへの絵付けをして、子供たちに大好評でした。

島津市長あいさつ健診風景
歯科技工士会ブース歯科衛生士会ブース

最悪の天候でしたが、午前、午後それぞれ2時間にわたり歯科健診を実施し、46名の方が受診されました。10歳以下の受診が19名でほぼ半数近くを占め、最高齢は80歳超の方でした。また、周南市民だけでなく、他地域からも受診されました。このイベントを通じて、皆さんの健康増進に少しでも寄与できたことをありがたく思います。


受診された方の住所・年齢別一覧表
  周南市 下松市 光市 その他
県内
県外 合計
  男 女 計 男 女 計 男 女 計 男 女 計 男 女 計 男 女 計
0歳~ 5 5 10   3 3 2 1 3 2 1 3       9 10 19
10歳~ 3 2 5       1   1             4 2 6
20歳~   2 2                           2 2
30歳~                   1 1 2   1 1 1 2 3
40歳~ 1   1             3 3 6       4 3 7
50歳~                     1 1         1 1
60歳~ 1 2 3       1   1 1   1       3 2 5
70歳~ 1 1 2                         1 1 2
80歳~ 1   1                         1   1
計 12 12 24   3 3 3 1 4 7 6 13   1 1 23 23 46
<一般社団法人 徳山歯科医師会> 周南市今宿町3丁目55番地 (0834)32-1717
Copyright © Tokuyama Dental Assosiation All Rights Reserved.